初トラクター出動

晴れたっ!
二日前まで天気予報は雨やったのに。
神様ありがとう~。

f:id:mr-5160-hate:20190315203914j:plain
梅もほころぶ春の陽気。

これなら、一番水捌けの良い田んぼなら畝立てが出来る。
今年最初のトラクター出動。

f:id:mr-5160-hate:20190315204255j:plain
冬の間放っといた田んぼは、一面タネツケバナが咲いている。
この「タネツケバナ」の名前の由来は、田植え前に籾を発芽させる為に水に漬ける。
その時期に花を咲かせるので、「タネツケバナ
昔の人の生活は稲作と共にあった。

畝立てしていると友達がやって来た。
友達と言っても会話を交わした事はない。
f:id:mr-5160-hate:20190315210102j:plain

土を耕していると、冬眠中を起こされたカエルが酔っ払ってるみたいに、あっちにヨレヨレこっちにヨレヨレ跳んでたり、ぶっといミミズが顔を出す。
それを狙って毎年やって来る鷹だか鷲だかハヤブサだかよく分からない、この子。
個体識別が出来ている訳ではないので、同じかどうか分からないけど、多分同じ子。
いつもやって来るつがいのカラスとトラクターの頭上でやり合う。
カラスより二回りくらい大きなこの子が勝ちそうなもんやけど、結構カラスが勝つ事がある。
でも今日はこの子の勝ち。
悠々とカエルを咥えて飛んでった。

梅もほころぶ春の陽気と書いたけど、紫外線を舐めていた。
毎年初めての晴天での農作業は、まだ紫外線に身体が慣れてないので、頭痛になる事がある。
でもまだ3月。
いつもならサングラスするところやけど、結構サングラスってうっとうしいので、かけたくない。
でもこの判断が甘かった。
8時半頃から始めて10時を過ぎる頃には頭痛が…。
でも明日は確実に雨。
今日中に畝立てと排水用の溝切りを完了させてしまいたい。
アカン。段々気持ち悪くなって来た。
畝立ては完了。
次は培土板を片培土板に付け替えて、溝切りしないと…。
とりあえず一旦家に帰って装着しよう。

家に帰って……ダウン。
ムカムカして立ってられない。
野良着のままベッドに横になる。
やがて…嘔吐。また嘔吐。
ハァ~、なんでサングラスせえへんかったんやろ。
紫外線って眼にも降り注ぐので、それをサングラスで遮ると頭痛になりにくい。
この事に気付いたのが、3年前。
どうやったら紫外線アレルギーと上手く付き合っていけるか、色々情報を集めてたら、目から吸収する紫外線が結構強いという新聞記事が目に留まった。
それまでは、動いたらズレるし、汗をかいたら汚れるし、サングラス掛けての作業は不便なので、掛ける気にならなかった。
この記事を読んでから、サングラスすると頭痛になる回数が圧倒的に減った。
今日もサングラスした方がいいかな?と思ったのに、「まだ3月。大丈夫やろ。」と思ったのが間違いやった。
後悔してももう遅い。
あ~あ、午後からもう一枚畝立てしようと思ってたのに。

でもひと眠りしたら、なんとか復活。
今日は15日。お父さんの月命日。
朝から仕込みしておいた料理をなんとか完成させて、お供えして、自分も食べた。
これなら大丈夫。
なんちゅーても、こんな長々としたブログを書ける程に復活した。
しんどい時にはスマホ見る気にもならない。

今まで数え切れないくらい熱中症でダウンして、嘔吐して嘔吐して…もう死ぬ~。なんてしんどい思いして来たけど、翌日の仕事に穴空けた事は一度もない。
これはちょっと自慢。
丈夫に産んでくれた両親に感謝。

明日はCOOL JAPANPARK大阪。
天気予報は雨。
「あ~、田んぼ出来たのに…。」と後ろめたい思いせずに済む。

楽しんでリセットして、また田んぼ頑張ればいいのだ!

そうそう。
この前大坂城公園行った時、駐車場からWWホール行くのにどうやって行くのか、膝の痛みにビッコ引きながらローソンに聞きに行こうとして、案内スタッフさんに「あそこに見えてる建物ですよ。」と教えてもらって、「近いやん!ラッキー!」って喜んでたけど。
KEREN が終わってビッコ引きながら歩いてて、ふと左を見ると駐車場が…。
「あれ?これあたしが車停めた駐車場ちゃうの?」
そうなのだ。
駐車場からほんの50メートルくらいの所にWW ホール はあったのだ。
ショートカットすればすぐそこ。
なのに、わざわざどんどん離れて道を聞きに行っていたあたし。
う~、どんくさい。
まあいい。
「近い!ラッキー!」と思えたあの瞬間は幸せやった。

何事もとりようです。